お知らせ
「修正会」が勤められました。
2021年01月11日
1月1日(金)元日
「修正会(しゅしょうえ)」が勤められました。
新年を迎え、仏前にて心静かに自分自身を見つめ、1年の歩み出しを始める法会です。
式次第は、➀開扉 ➁静座 ➂三帰依 ➃勤行 ➄献杯の儀 ⑥法話(住職挨拶)。
終了後、書院にてお汁粉(ぜんざい)が振る舞われました。
法話では、今年1400回忌をお迎えする聖徳太子の『十七条憲法』第二条の言葉が紹介されました。
「篤く三宝を敬へ。三宝とは仏と法と僧なり。則ち四生の終わり、万の国の極め宗なり。いづれの世、いづれの人か、この法を貴びずあらん。人はなはだ悪しきものすくなし。能く教ふる時は従はん。それ三宝によりまつらずは、何を以てか枉れるを直さむ。」
「三宝によりまつらずは、何を以てか枉れるを直さむ」と。
何が正しいのか、何が間違っているのかの判断を自分を中心にしていけば、自分が間違っているということが見えなくなります。誰しもそういうものを持っています。まして権力者が自分を中心にしたら、自分を批判する勢力を必ず敵にし、排除さえすることができます。政(まつりごと)をなす時には、むしろ自分を批判することのできる原理、視点をきちんと持つべきであるという見識を、聖徳太子ははるか1400年前に日本の国づくりを進めていく根幹に据えておられたわけです。今年は聖徳太子の眼差しというものも大切なテーマとしてご一緒に学ばせていただきたいと思います。
オンラインでご自宅からお参りくださった方々もおられました。ありがとうございました。
年末から新型コロナウイルス感染拡大が続いています。本年もさまざまな行事や集いが開催されますが、しばらくオンライン配信との併催でお勤め致します。ご参拝を心よりお待ちしております。
次回の定例行事は、3月20日(祝)11時から「春彼岸法要」。ご法話は、山本伸裕 氏(親鸞仏教センター研究員)です。ご予定ください。




第10回 東日本大震災犠牲者追弔法会【オンライン配信】
2020年12月26日
第10回 東日本大震災犠牲者追弔法会(東京4組主催)をオンラインにて配信致します。お寄せ頂いた浄財は全て被災地の方々の支援に供します。ご協賛いただければ幸いです。
詳細はこちらをご覧ください ⇒ 第十回震災法要案内チラシ
「仏教入門講座」のご案内【オンライン参加可】
2020年12月26日
仏教入門講座 ご案内【オンライン参加可】
新型コロナウイルス(COVID-19)防疫のため、ウェブ会議サービスzoom(ズーム)にて開催致します。講師の海先生にはご自坊から配信いただき、本堂(15名まで)で合同視聴会を開催します。在宅聴聞を希望される方はオンラインでご参加ください。
日 時 2月4日(木) 13時30分~15時30分頃
法 話 『正信偈のこころ』(連続講座ですが、途中からでもお気軽にどうぞ)
講 師 海法龍(かいほうりゅう) 先生(長願寺住職・東本願寺教化教導)
会 費 500円(オンライン参加の方は、試行中のため今回は無料)
※ 在宅聴聞を希望される方はこちらからどうぞ ⇒ 仏教入門講座
【 初めてzoomをご利用になる方へ 】
参加者用オンラインマニュアルはこちら ⇒ 「zoom参加マニュアル」(真宗大谷派東京教区作成)
ご不明な点は寺までお気軽にお問い合わせください。
「修正会」のご案内【オンライン参拝可】
2020年12月26日
「修正会」ご案内【オンライン参拝可】
仏前にて心静かに新年をお迎えしましょう。
新型コロナウイルス(COVID-19)防疫のため、本堂と仏間(モニター)は各15名限定。オンラインでもご参拝いただけるように準備しています。ぜひお参りください。
日 時 1 月 1日(元日) 10時より
日 程 開扉・静座・勤行・献杯・挨拶(専行寺住職 平松 正信)
法要志 おこころざし (オンライン参拝の方は試行中のため無料)
※ 本堂は換気を徹底し座席の間隔をあけてご着席いただきます。本堂が満席になった場合、1階仏間のモニターにてお参りいただきますこと予めご了承ください。
※ オンライン参拝を希望される方はYouTube(限定公開)にてご視聴ください。こちらからどうぞ⇒修正会
「仏教入門講座」のご案内【オンライン参加可】
2020年10月24日
仏教入門講座 ご案内【オンライン参加可】
日 時 12月2日(水) 13時30分~15時30分頃
法 話 『正信偈のこころ』(連続講座ですが、途中からでもお気軽にどうぞ)
講 師 海法龍(かいほうりゅう) 先生(長願寺住職・東本願寺教化教導)
会 費 500円(オンライン参加の方は、試行中のため今回は無料) 今後の開催予定 2021・2・4(木)
※ ご自宅などから視聴を希望される方は本ホームページの「お問合せフォーム」からお申込みください。→お問合せフォーム
改めてメールにて招待状(Zoomへの参加URL)をお送りします。
【 初めてzoomをご利用になる方へ 】
こちらのサイトに解説動画(マニュアル)があります。ご参照ください。→zoomマニュアル
ご不明な点がございましたら、返信メールにてお気軽にお問い合わせください。
「報恩講」のご案内【オンライン参拝可】
2020年10月24日
報恩講(宗祖親鸞聖人759回忌)ご案内【オンライン参拝可】
報恩講はお念仏の中に生かされるいのちの喜びをお一人お一人の掌に見出す集いです。新型コロナウイルス(COVID-19)防疫のため、オンラインでもご参拝いただけるように準備しています。ぜひお参りください。
日 時 11 月 3日(文化の日) 11時より
日 程 11:00 開会・勤行・法話 12:30 閉会 おときはお持ち帰り弁当を配布。
法 話 平松 正信(ひらまつ まさのぶ)(専行寺住職)
法要志 おこころざし (オンライン参拝の方は試行中のため無料)
※ 当初ご法話をお願いしていました竹部俊昭先生(富山県南砺市 妙蓮寺住職)には、来年の報恩講へのご出講をお願い致しました。
※ 本堂は換気を徹底し座席の間隔をあけてご着席いただきます。本堂が満席になった場合、1階仏間のモニターにてお参りいただきますこと予めご了承ください。
※ オンライン参拝を希望される方はYouTubeにてご視聴(参拝)ください。こちらからどうぞ⇒YouTube
「仏教入門講座」のご案内(オンライン参加可)
2020年09月07日
日 時 10月5日(月) 13時30分~15時30分頃
法 話 『正信偈のこころ』(連続講座ですが、途中からでもお気軽にどうぞ)
講 師 海法龍(かいほうりゅう) 先生(長願寺住職・東本願寺教化教導)
会 費 500円 今後の開催予定 12/2(水) 2021・2/4(木)
※ ご自宅などから視聴を希望される方は本ホームページの「お問合せフォーム」からお申込みください。→お問合せフォーム
改めてメールにて招待状(Zoomへの参加URL)をお送りします。
【 初めてzoomをご利用になる方へ 】
こちらのサイトに解説動画(マニュアル)があります。ご参照ください。→zoomマニュアル
ご不明な点がございましたら、返信メールにてお気軽にお問い合わせください。
「秋彼岸法要」のご案内(オンライン参拝可)
2020年09月07日
ご門徒の皆様へ《秋彼岸法要ご案内》
新型コロナウイルス(COVID-19)防疫のため、オンラインでもご参拝いただけるように準備しています
日 時 9 月 20 日(日) 11時より
日 程 11:00 開会・勤行・法話 12:30 閉会 おときはお持ち帰り弁当を配布。
法 話 百々海真(どどみしん) 先生(了善寺住職・東本願寺教化教導)
法要志 おこころざし (オンライン参拝の方は試行のため今回は無料)
※ 本堂は換気を徹底し座席の間隔をあけてご着席いただきます。本堂が満席になった場合、1階仏間のモニターにてお参りいただきますこと予めご了承ください。
※ オンライン参拝を希望される方はYouTubeにてご視聴(参拝)ください。こちらからどうぞ⇒YouTube
※ 専行寺早稲田墓地へ参拝される方は、宝泉寺様への車両乗入れはご遠慮ください。
「仏教入門講座」オンライン配信のお知らせ
2020年08月10日
今月の「仏教入門講座」はZoomによるオンライン配信にて聴聞いたします。
日 時 8月31日(月)14:30 (時間が変更になりました。ご注意ください)
法 話 「正信偈のこころ」海法龍 先生(横須賀・長願寺住職/東本願寺教導)
※連続講座ですが、途中からでもお気軽にどうぞ!
参加費 オンライン試行のため今回は無料
※海法龍先生はご自坊の長願寺(横須賀)からオンラインでご法話いただきます。
※専行寺本堂での法座(合同視聴会)も開催いたします。(12名まで)
※ご自宅などでの視聴を希望される方は本ホームページの「お問合せフォーム」からお申込みください。→ お問合せフォーム
当方よりメールにて招待状(Zoomへの参加URL)をお送りします。
【 初めてzoomをご利用になる方へ 】
こちらのサイトに解説動画(マニュアル)があります。ご参照ください。→こちら
ご不明な点がございましたら、返信メールにてお気軽にお問い合わせください。
法話ライブ配信のお知らせ!【8/15】
2020年08月02日
新型コロナウイルスの感染拡大により、不安な日々をお過ごしの事と存じます。罹患されたすべての方々にお見舞い申し上げますと共に、皆様のご自愛を念じ上げます。
私たち真宗大谷派でも行事の中止や規模縮小があいつぎ、仏法聴聞の場が激減していることは心苦しい限りです。この機会に、インターネット配信にて仏法にふれていただこうと企画された「法話ライブ配信」です。今回は当寺の仏教入門講座にもご出講いただいています海法龍先生です。ご視聴いただければ幸いです。
日時 2020年8月15日(土)19時30分より
法話 「お盆とコロナウイルス」
講師 海法龍師(長願寺住職)神奈川・横須賀
主催 浄土真宗法話配信有志の会
YouTubeへはこちら→浄土真宗Live