受けとめる
大地のありて
椿落つ
武内洞達
(2024年02月)
人間はどこまでも自然の子である
自然の懐に帰りうるところに
人間のあらゆる志願の満足がある。
松原祐善
(2024年01月)
病む身は病むにまかせて
現前のいのちの問いに生きなんとす
和田 稠
(2023年12月)
師は、
弟子にその準備が整った時に現れる
チベットの格言
(2023年10月)
孤独とは山になく、街にある。
一人の人間にあるのではなく、
大勢の人間の「間」にあるのである。
三木清
(2023年09月)
師は、
弟子にその準備が整った時に現れる
チベットの格言
(2023年08月)
安心して悲しめる場があれば
人は悲しみの意味と向き合うことができる
若松英輔
(2023年07月)
死への自覚が
生への愛だ
田中美知太郎
(2023年06月)
ゆらゆらと
風に柳の日暮らしは
落ち着く根元
ゆるがねばこそ
岩田かね
(2023年05月)
心ほど
心まよわすものはない
香樹院徳龍
(2023年03月)