無量無数の祖先が
私たちの身の中に心の中に生きている
そして どうか助かってくれ
そして 私を助けてくれと
みんな願っている
曽我量深
(2019年07月)
水は手で掴めません
水は汲むものです
人の心は掴めません
心は汲むものです
東井義雄
(2019年06月)
花咲かす
見えぬ力を春という
人となす
見えぬ力を仏という
藤元正樹
(2019年04月)
自分以外のものを頼るほど
はかないものはない
しかしその自分ほど
あてにならないものはない
夏目漱石
(2019年03月)
自分が可愛い
ただそれだけのことで生きていた
それが深い悲しみとなったとき
ちがった世界が
ひらけて来た
浅田正作
(2019年02月)
生のみが我等にあらず
死もまた我等なり
我等は生死を並有するものなり
清沢満之
(2019年01月)
この世に自分として生まれ出て
ここにあるということが喜べるようになる
これは自分でなければやれない仕事です
近田昭夫
(2018年11月)
救いとは
答えでなく問いが見つかること
答えは一生を決めつけ
問いは一生を歩ましめる
仏光寺 八行標語
(2018年10月)
生かされているということは
結論ではなく
出発点である
池田勇諦
(2018年09月)
いのちが一番大切だと
思っていたころ
生きるのが苦しかった。
いのちより大切なものがある
と知った日、
生きているのが嬉しかった。
星野富弘
(2018年08月)